top of page

2024/10/16-17教育証明実地試験 

こんにちは、M2矢野です。この度教育証明実地試験(グライダーの教官になるための試験)を受験し合格したことからこちらのブログを書かせていただきます。

教官方、OBの方々含め日々ご指導ご支援いただき本当にありがとうございました。

これからも頑張ってまいりますのでご指導のほど引き続きよろしくお願いいたします。


それでは実地試験を振り返ってまいります。

今回の実地試験は福井空港で行われましたが九大から4名、東海関西地区からは8名のクルーが集まってくれました。本当にありがとうございました。


九大からのクルーは北九州→大阪をフェリーで、大阪から高速道路で来てくれました。

試験まで落ち着かない日々を送っていたので、心強いです。

初日にオーラル、2日目にフライトを実施しました

受験機は大阪工業大学所有ASK21 JA2471

曳航機はスーパーディモナ JA01KY

福井空港 RADIO空港、滑走路1200m×30m、主にドクター、防災、警察ヘリコプターの基地、グライダーの訓練に使用されている。

私の力不足で非常に長引いてしまい2日目の16時ごろに終わりました。

合格後の写真 

お世話になった福井宿舎

ここからオデッセイを久住まで持っていくことに。

福井空港→久住滑空場へ移動します。

その日の夜は大阪のカプセルホテルに泊まり、翌日四国経由で大分まで移動

明石海峡大橋

愛媛→大分は国道九四フェリー


大分についてからは1時間半ほどで久住滑空場につきました。

このたびは外部からの参加にもかかわらず昨年3月から毎月東海関西の合宿に参加させていただき、またご指導いただき本当にありがとうございました。まだまだ未熟ですのでこれから成長するよう頑張ってまいりますので応援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。これから先、教官として後輩たちの後席に乗り貢献できるよう頑張ります。

 
 
 

© 2023 by QUAC. Powered and secured by Wix

bottom of page