top of page
  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • Youtube
  • Emai

GLIDER

How to fly?

機体紹介の前に...

​グライダーってどうやって飛ぶか知っていますか?

グライダー自身にエンジンはついていないため、ウィンチと呼ばれるグライダーにつながれたロープを巻き取る機械を使い、凧揚げのように上昇させます。飛行時間は数分程度ですが、上昇気流をつかめばいつまでたっても飛び続けられます!

​上にウィンチや上昇方法についての写真と、フライト動画を載せているのでぜひご覧ください!

LINE_ALBUM_20201210 九大12月合宿_白川滑空場_230920_1.jpg
line_72590335830275.jpg

Our Glider

皆さんお待ちかね、九州大学の顔である​JA2509「白雲」の紹介です!!

 

この機体はAS-K21型機であり、ドイツのアレキサンダー・シュライハー社製の複座練習用グライダーです。ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)のモノコック構造という近代的な構造で、外観もスマートなものとなっており、パイロットり寝そべった姿勢で搭乗することと、どっしりとして安定した操縦特性が特徴となっています!

© 2023 by QUAC. Powered and secured by Wix

bottom of page